- 社員旅行netトップ
- 社員旅行net ブログ
- どこに行く?, 社員旅行の準備・企画
- 社員旅行でディズニーリゾートやUSJって、アリ?
社員旅行でディズニーリゾートやUSJって、アリ?
- 2016/11/18
皆さんは「社員旅行」でどんな旅行先が思い出に残っていますか?
やっぱり定番は「熱海の温泉」「沖縄でレジャー」などではないでしょうか。
今は社員の希望を事前にアンケート調査し、結果に沿った行き先にしている会社が多いようです。
社員旅行の行き先に「東京ディズニーランド」や大阪の「USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)」を希望してプランニングしているケースも少なくありません。
「社員旅行にディズニーランドって…楽しめるのか?」
「大人数の社員旅行だけど、ディズニーランドやUSJは団体割引とかあるのかな…」
社員旅行もオススメの「ディズニーランド」と「USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)」の団体旅行向けプランをご紹介します。
社員旅行でディズニーランドやUSJってアリ?
「社員旅行って温泉で宴会ってイメージだけど…」
「職場だけの関係性だけど、ディズニーランド行って楽しめるのかな~」
とか、思いませんか?
実際のところ、
社員旅行でディズニーランドやUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)は結構人気なんです!
「社員旅行net」を通じて、2015年度に社員旅行の見積もり依頼された行き先の人気ランキングを見てみましょう。
社員旅行先として国内への旅行を検討している幹事さんがおよそ8割を占め、その中でも人気の旅行先は「沖縄・北海道・静岡県」の順となりました。
ディズニーリゾートのある「千葉」の結果は第10位、USJのある「大阪」は第9位となりました。
そして、社員旅行の目的は、「観光」「温泉」「ゴルフ」に次いで「見学や体験」が人気。
この中にはパークのアトラクションも入るので、社員旅行としてディズニーランドやUSJでのアトラクション体験は十分、旅行先として検討されているんです!
ディズニーとUSJの社員旅行は「グループ分け」プランが人気
社員旅行でディズニーランドなどのテーマパークに行くときには「行きたくない人」のことも考えた、行き先のグループ分けが人気。
社員旅行の幹事さんが、旅行会社に出した要望例を紹介します。
社員旅行のディズニーランドとUSJプラン例
|
|
|
|
東京ディズニーリゾートの団体旅行向けプラン
具体的に「団体旅行」向けのプランとしてどのようなものがあるのか、各パークごとに詳しくみていきましょう。
「ディズニーランド」も「ディズニーシー」も、25名以上の団体旅行向けのチケットが用意されています。
人数が多くなればなるほど安くなる設定となっています(TDRが定める特定日は適用することができないとのこと)。
また法人向けの「福利厚生プログラム」も設けられており、1日パスポートの料金の一部を会社に補助してもらう「東京ディズニーリゾート コーポレートプログラム」なるサービスも好評です。
会社側が、500円から設定されている補助金額を6段階から選び、法人契約。
すると社員が入場券の一部助成が受けられるというものです。
契約するには一部条件があり、「年間20万円以上の利用が必要条件」となっています。
この他にも、超大人数団体向けの「パーティプラン」が3種類、用意されていますよ。
- 「パーク・ファン・パーティ」パーク内の施設を一定時間、貸切りできる(120~1,000名)
- 「アーリーモーニング・パーティ」開園前の7時半から9時まで、パークを貸切りできる(4,000~5,000名)
- 「プライベート・イブニング・パーティ」パーク閉園後、一定時間貸切りできる(4,000名以上)
また、企業と学校などの教育機関を対象とした研修プログラムも。
「ディズニーアカデミー」では、ディズニーリゾートのホスピタリティを学ぶことができます。
接客業や営業など、お客さんと対面で対応するシーンのある職種なら、いろいろなことが学べそうですね…!
ディズニーランドホテルの団体旅行向けプラン
ディズニーリゾートでぜひ泊まってみたいホテルとして人気の「ディズニーホテル」にも「団体様扱い」となるサービスがあるんです。
「15名以上」であれば団体宿泊料金が適用され(2017年~)、また「10ルーム以上」の宿泊予約でも、団体扱いになるんです。
ただし、団体旅金にはディズニーホテルの定める期間があり、通年で受けられるサービスではないそう。
残念なことに、「ホテルミラコスタ」では、団体料金設定自体がないとのこと。
詳しくはディズニーリゾートの総合予約センター、もしくは旅行会社を通して団体予約してくださいね。
ちなみに、ディズニーホテルに宿泊すれば、開園の15分前から入場できる「ハッピー15エントリー」が利用できます。
入場とともに走ってファストパスを取りに行く必要がないんですね…!
魅力的です。
東京ディズニーリゾート公式サイト
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の団体旅行向けプラン
USJでも団体客向けの入場券が用意されていますが、ディズニーランドに比べるとより大人数グループ向けです。
「グループ・スタジオ・パス」というもので、200名以上からは割引料金に。
200~999名までのグループでおよそ1,000円の割引、1,000名以上となると2,000円もお安くなります(いずれも12歳以上の大人1人の料金)。
団体向けの入場予約券は、入場日の6ヶ月前から購入可能で、USJのホームページに記載されている大手旅行会社11社で購入することができます。
既に「年間パス」を持っている人が団体客の中に含まれていた場合は、パス所持者分を差し引いたうえで団体料金を適用してくれるとのことです。
また、団体客向けのお得なプログラムも豊富。一部を紹介します。
- 「ユニバーサル・セレブリティ・パーティ」パーク内で一番眺めのいいレストランで25名様以上でパーティが可能。
フードメニューから好きなように組み合わせができて、パークチケットもセット!パーティ後はアトラクションを楽しむことができます。 - 「ユニバーサル・アトラクション・バイアウト」アトラクションの一部を貸切りが可能
- 「ユニバーサル・パーク・バイアウト」パーク営業後の22時から貸切りが可能
いずれも参加人数が設定されているので、詳しくはUSJのホームページでご確認くださいね。
ユニバーサルスタジオジャパン公式サイト
USJホテルの団体旅行向けプラン
USJでは、提携している「パートナーホテル」があり、各ホテルごとに団体旅行向けのお得な宿泊プランが用意されています。
ただし、大手旅行会社が提供しているサービスがメインになります。
旅行会社を通さずに、各ホテルに団体での宿泊依頼をしても、サービスが適用されるかは定かではないとのこと。
大手旅行会社なら団体向けのお得な宿泊料金設定のほか、さまざまなサービスもプラスしてくれます。
詳しくは旅行会社に問い合わせしてみてくださいね。
まとめ:ディズニーランドやUSJの社員旅行をぜひ楽しんで!
結論として、社員旅行の行き先としても、ディズニーランドやUSJ、ぜんぜんアリ!ではないでしょうか?
テーマパークならではのお得な団体向けプランも魅力的ですね。
ぜひ大人の皆さんも!社員旅行で存分に満喫してください。
各パークの団体プランは、直接問い合わせるよりも旅行会社を通したほうがよりお得でスムーズに進みます。
旅行会社へ希望を伝えて、実際に行くとしたらいくらかかるのか?見積もりを取ってみましょう。