- 社員旅行netトップ
- 社員旅行net ブログ
- 過去の記事一覧
タグ:イベント
-
京都で開催されている「夜空の坐禅」は、仕事帰りの社内イベントにおすすめ!
お寺での座禅は、慌ただしい日常を離れ、心を鎮め、仕事への集中力アップにぴったりと注目されています。今回は仕事帰りに立ち寄れる夜開催の座禅をご紹介!社内イベントというとゲーム性の高いものやアクティブなものが多いですが、こういった静かなアクティビティもいいですよね。ぜひ、検討してみてはいかがでしょうか。 -
社員旅行、社内イベントにおすすめ!「東京レストランバス」が運行スタート!
社員同士、職員同士、年に1度は親睦を深め、社内のコミュニケーションを活性化するイベントを企画したいものです。でも、レストランやホテルの宴会場で食事するだけじゃ味気ない。そこで面白い社内イベント企画にぴったりな「東京レストランバス」。ピンクのバスでおなじみのWILLERが催行するユニークなバスです。人数によっては貸切もOKですよ! -
社内イベントで農作業体験!田畑で汗を流してチーム力アップ!
都会で働いていると「旬」を忘れてしまいがちです。1日PCに向かいぱなしという人も多いことでしょう。今回は、都心から約1時間という場所に農作業を気軽に体験できるスポットをご紹介。土と触れ合うことでストレスもすっきり!農作業体験を通して、社員のコミュニケーション力アップ、チーム力アップも期待できますよ。貸切バスを利用した日帰り社内イベントのモデルプランや費用もご紹介します。 -
お土産付きが嬉しい!社内イベントにおすすめの潮干狩りスポット3選【関東編】
春から夏にかけて人気のイベントといえば「潮干狩り!」家族連れの職場旅行で大好評です。近くにレジャー施設があるところ、フォトジェニックなスポットなど、関東圏から日帰り可能はおすすめ潮干狩りスポット3選をご紹介。たくさん獲れる潮干狩りのコツも伝授しちゃいますよ。 -
和歌山No.1の美しいビーチが広がる無人島を貸切!「地ノ島」のプラン・予算は?
便利な暮らしに慣れてしまうと気づかないあれこれ。社内イベントで電気もガスも水道もない、電波も届きにくい無人島でまじめにサバイバルしてみませんか?仲間と協力し合い、何かを成し遂げることは組織力強化にきっと役立つはず。今回は関西エリアからアクセス抜群の無人島、和歌山県にある「地ノ島」をご紹介しましょう! -
コース貸切で盛り上がろう「社内対抗カートレース」イベント
社内イベントの企画を任されたけど、どんなプランがおすすめなの?そんな幹事さんに今回ご紹介するのが「コース貸切カートレース」イベント。ゲームの世界をリアルに体感できる臨場感たっぷりなプログラムが注目を集めています。ガチバトルからチーム力が試される耐久レース、タイムレースなど、目的に合わせたプランが楽しめますよ! -
【予算2万円以下】ワカサギを釣って料理する!箱根で自給自足な社内イベントのススメ
箱根は社員旅行に大人気の行き先。でも温泉入って宴会では味気ない。みんなで盛り上がれる面白いイベントを企画してみませんか?今回は自分たちの夕食は自分たちで調達する!芦ノ湖でワカサギ釣りにチャレンジしてみましょう。チーム対抗にすれば、コミュニケーションの活性化や組織力UPにもつながりますよ。 -
無人島貸切でサバイバル社員研修!長崎県「田島」へ冒険旅行
自らの手で食べ物を調達し、火おこしから調理までを体験。さらに塩づくりや竹細工で食器を作るなど、普段はできないサバイバル体験が満載の島が貸切できます。仲間と協力し合い、薪で沸かしたお風呂に入るのも格別。社員研修の舞台としてもぴったりな無人島、長崎県にある「田島」をご紹介しましょう! -
脱マンネリ化!社内イベントの面白企画に「リアル脱出ゲーム」がおすすめ
社員同士の結びつきが希薄になっている今日この頃。チーム力強化に何か社内イベントを企画したいと考えている幹事さんにおすすめ!リアル脱出ゲームはいかがでしょうか。体力がある人、ない人、運動能力は必要なし。チーム同士の協力がカギです。楽しみながら盛り上がれる人気のポイントをご紹介しましょう。 -
外国人社員も興味津々!?日本の食文化を知る体験を社内イベントに!(大阪・京都編)
外国人社員を起用する企業が増えていますね。海外には社員旅行はありませんが、研修としてチームビルディングなどのプログラムを取り入れ、コミュニケーション力やチーム力強化に役立てるところは増えています。そこで日本の文化に親しみながら、コミュニケーション力を高める社内イベントをご紹介しましょう。