- 社員旅行netトップ
- 社員旅行net ブログ
- 幹事の便利帳
幹事の便利帳
-
視察旅行の費用は経費になる?勘定科目やどこまでが上限かを解説!
企業の事業発展に欠かせない視察。国内・海外の工場や店舗、国際見本市など、さまざまな目的で業務渡航を行うケースがあります。新しい技術や商品開発のヒントを得るため、事業部でまとまって移動する場合の経費はどのように計上したらいいのでしょうか。研究のために購入した商品や利用したサービス、特許の有無を調べた場合の費用などなど、視察旅行で計上できる勘定科目まで詳しく解説します! -
【2019年】幹事さん必見!会社のお花見ラクに準備するための基本の「き」
会社でお花見の幹事に任命されたら、まずは何をすればいい?2017年の桜開花予報から幹事さんの持ち物、便利なお花見サービスまで会社の花見の基本をピックアップ! -
社員旅行の「餞別」「寸志」のルール!表書きや相場を解説
取引先の社員旅行に餞別を贈る、仲居さんやバス運転手さんに心付けを渡すなど。社員旅行にまつわる「餞別」「寸志」を徹底解説!相場や封筒の文言もシーン別に解説します。 -
旅行後もまだ気が抜けない!社員旅行の報告書の書き方
無事に社員旅行を終え、幹事として果たすべき役割を終えた! とほっとしている幹事さん、実はまだ終わりではありません! 「社員旅行の報告書(レポート)出して」 なんて、会社の上司に言われるかも…! そう、… -
社員旅行当日の幹事の仕事は?バスレクや当日の挨拶方法
社員旅行当日に幹事としてすべき挨拶&バスでの移動には欠かせない「バスレク」についてご紹介します。幹事としての服装から挨拶内容まで、具体例で紹介していきます。事前に準備できることはしておいて、本番当日は余裕をもって乗り切りましょうね! -
社員旅行のメイン!?宴会の司会方法
今回は社員旅行のメインイベント!「宴会」について、お役立ち情報をお伝えします。宴会の司会進行方法を例を交えてご紹介!また、宴会といえば「余興=ゲーム」ですね。最近の人気ゲームについて、ハウツーも交えてご紹介していきます。 -
社員旅行の出欠確認とバスの座席、部屋割りのやり方
今回は参加者を確定するための出欠確認に次いで、ホテルの部屋割り、バスの席決めに取り組んでいきましょう。 いよいよ幹事としての準備も終盤となりました。社員旅行まであと少し、一緒に頑張りましょう! ■もくじ 1. … -
社員旅行のお知らせは「案内状」で!基本の書き方から文例まで解説!
社員旅行にまつわる幹事さんのお仕事について、今回は「案内状の書き方」についてお送りします。どんな案内状が参加意欲を掻き立てられるのか?具体的な記入例もふまえて詳しくご紹介していきます。 -
社員旅行の予算は3万円以下が人気。みんなの予算と日程を徹底調査!
幹事の便利帳第4回では「社員旅行で人気の旅行日程」「予算(費用)」「見積もり依頼」についてご案内します。社員旅行は泊まりがいいのか?それとも日帰りか?気になる予算は?疑問に詳しくお答えしていきます。 -
社員旅行の行き先はどう決める?社会人が選ぶ行き先ランキング
社員旅行の人気の行き先や目的を、旅行会社への依頼データをもとにご紹介!行き先がだいたい決まったら、見積り依頼とプランニングのお願いをしましょう。