- 社員旅行netトップ
- 社員旅行net ブログ
- どこに行く?
- 4月の社員旅行ならここ!編集部厳選、春にオススメお花見社員旅行
4月の社員旅行ならここ!編集部厳選、春にオススメお花見社員旅行
- 2017/2/1
春は新入社員を迎える季節です。
あたたかな陽気に誘われて、花々も美しく咲き誇ります。新入社員の歓迎会を兼ねてお花見を企画する会社も多いのではないでしょうか?
2017年はぜひ、4月のお花見シーズンに社員旅行に出かけませんか?
編集部厳選!春にオススメしたい社員旅行プランをご紹介します。
月別おすすめ社員旅行プランINDX
1月出発|2月出発|3月出発|4月出発|5月出発|6月出発|7月出発|8月出発|9月出発|10月出発|11月出発|12月出発
春の社員旅行といえば花見!国宝「彦根城」への社員旅行
春は彦根城のお堀を中心に、ソメイヨシノなどの桜がおよそ1,200本も咲き誇り、一年で一番華やかな季節を迎えます。
毎年4月1日からは「彦根城桜まつり」も開催され、夜はライトアップによる幻想的な世界を満喫することもできます。
彦根城の天守閣から望む「琵琶湖」は圧巻の一言に尽きます!
職場の皆さんとぜひエネルギーをチャージしに訪れてみては?
2017年は彦根城がアツい!大河ドラマ好き社員にオススメ!
さらに、今年2017年に彦根城がアツい理由はもう1つ!
2017年のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」は井伊直虎が主人公です。
井伊家といえば代々徳川家に仕え、滋賀県にある国宝・彦根城を守ってきました。
その彦根城が2017年に「築城410年」を迎え、これを記念して多彩なイベントが予定されています。
大河関連のイベントとの相乗効果で、2017年は彦根城がかなり熱く盛り上がりそうですね!
●2017年に予定されている企画展の一例
【井伊家 家宝の魅力と江戸期の世界】
別名「コレクター大名」と称されるほど、多くの家宝を保有していた井伊家のお宝を公開。
当時の日本や彦根を世界はどうとらえていたのか?を紐とく企画展となっています。
・開催期間:2017年3月18日(土)~7月2日(日)
・入場料:彦根城への入場料のみで観覧可能
【NHK大河ドラマ 「おんな城主 直虎」展(仮称)】
2017年の大河ドラマとタイアップされる企画展。
女優の柴咲コウさん演じる「井伊直虎」の半生をつづります。
・開催期間:2017年3月18日(土)~12月10日(日)
・入場料:彦根城への入場料のみで観覧可能(予定)
春にオススメの「彦根城」基本情報
- 名称:国宝 彦根城
- 住所:滋賀県彦根市元町4-2
- 例年満開のころ:4/8前後。夜のライトアップ期間は4/1~4/20午後6時~9時まで
- アクセス:
【関東方面から新幹線】(東京駅から)東海道・山陽新幹線で米原駅まで(約2時間11分)→東海道・山陽本線で彦根駅まで(約5分)→近江鉄道・湖国バスで「彦根駅市立病院線(南系統)市立病院前行き」に乗車、約5分で「本町キャッスルロード」で下車、徒歩約7分で彦根城に到着(12,410円)
【大阪伊丹空港から貸切バス】約2時間、貸切バス料金目安(片道)35,000~50,000円程(車種によって異なる) - 駐車場:周辺に大型車(観光バス)対応の有料駐車場あり
(1)いろは松駐車場:大型バス20台駐車可能、午前8時~午後6時まで、観光バス・マイクロバスともに1,500円、定休日なし
(2)京橋口駐車場:大型バス10台駐車可能、午前8時~午後6時まで、観光バス・マイクロバスともに1,500円
もう一度行ってみたい温泉地No.1「箱根」で春の社員旅行を満喫
人気旅行雑誌「じゃらん」が調査した「じゃらん人気温泉地ランキング2017」において、11年連続で「もう一度行ってみたい温泉地」No.1は「箱根温泉」との結果が発表されました!
「過去1年以内に行ったことのある温泉地ランキング」でも「箱根温泉」が1位に君臨するなど、不動の人気となっています。
社員旅行の行き先としても、例年人気の箱根温泉(社員旅行ネット調べ)。
都内からも近く、アクセスしやすいのもウケているのかもしれませんね。
箱根温泉を舞台に、春の社員旅行を楽しむならここがオススメ!という2つの観光地をご紹介します♪
1. 温泉だけじゃない、箱根のお花見の魅力
箱根では、桜以外にも春を告げる花を観賞できるって、ご存知でしたか?
箱根で温泉を堪能したあとは、ハイキングがてら花を愛でに出かけてみませんか?
箱根で人気の温泉地のひとつ、「仙石原温泉」の中心部にある「箱根湿生花園」では、自然のままに植生する草花を約1,700種類、観察することができます。
昨年(2016年)開園40周年を迎えたこの植物園では、春を告げる花といえば「ミズバショウ」なんです。
4月になるとおよそ2万株もの「ミズバショウ」が見ごろを迎えます。
ミズバショウの花言葉は「美しい思い出」。
箱根への道中は山桜を愛でて、箱根湿生花園ではミズバショウを満喫する旅で「美しい思い出」をつくりませんか?
2. 箱根の風物詩「ツツジ」
箱根では毎年、4月下旬ころから一日に何台もの大型バスが列をなして見物にくるほどの「ツツジ園」があるって、ご存知でしたか?
箱根の芦ノ湖畔に位置する「山のホテル」には、岩崎小彌太男爵(三菱財閥4代目当主、もともとこの地に別荘を所有していた)が庭に育てていた約30種類3,000株のツツジが、今も大切に守られています。
このツツジが毎年4月下旬から色づきはじめ、5月中旬まで見頃を迎えます。
庭園が赤、ピンク、白と色とりどりに美しく染まり、その光景はかつて映画のロケにも使われたほど!
有名な日本画家もツツジの開花時期にこのホテルに滞在しては、何枚もの作品を生み出したと言われています。
ツツジ越しに「芦ノ湖畔」を眺めながら温泉につかれば、日常を忘れさせてくれるほどの贅沢を堪能できますよ。
春にオススメの箱根への観光地基本情報
- 名称:箱根湿生花園
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817
- 開園期間:例年3/20~11/30
- アクセス: 【関西方面から新幹線】(新大阪駅から)東海道・山陽新幹線で小田原駅まで(のぞみの場合は東海道本線経由)(約2時間20分)→小田原駅 ( 東口4番バス乗り場 ) または箱根湯本駅始発の箱根登山バス「湖尻・桃源台」行きに乗車→「仙石案内所前」下車(小田原から約45分、箱根湯本から約30分)、徒歩8分で箱根湿生花園に到着(約13,000~18,000円)
【羽田空港から貸切バス】約1時間45分、貸切バス料金目安(片道)32,000~64,000円程(車種によって異なる) - 駐車場:貸切バスの駐車場を9台分完備(予約車が優先。前日までに要電話連絡)、駐車料金無料
- 名称:箱根(芦ノ湖畔)小田急 山のホテル
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80
- アクセス: 【関西方面から新幹線】(新大阪駅から)東海道・山陽新幹線で小田原駅まで(のぞみの場合は東海道本線経由)(約2時間20分)→小田原駅から箱根登山バス「箱根町」行きに乗車→「元箱根」で下車、徒歩約11分で小田急 山のホテルに到着(約18,000円)
【羽田空港から貸切バス】約1時間40分、貸切バス料金目安(片道)32,000~64,000円程(車種によって異なる) - 駐車場:大型バス用駐車場完備、駐車料金無料
≫箱根社員旅行特集
海外への社員旅行ならカナダでお花見を
桜を鑑賞しながら楽しいひと時を過ごすのは、日本人だけではないようです。
世界各国、探してみるとお花見のできる都市がいくつもあるんです。
そのひとつ、カナダのトロントにある市民公園「ハイパーク」は、1,960年に東京都と個人から寄贈されたソメイヨシノがおよそ100本、今でも元気に枝葉を伸ばしています。
かつて第二次世界大戦中に捕虜となった日本人が、戦後の苦しい中を生き抜くことができたのは、優しく接してくれたトロント市民のおかげと、感謝の気持ちを込めて贈ったものだそう。
記念碑も残されており、「トロント市民に感謝の気持ちを込めて」と刻まれています。
毎年4月下旬には桜も芽吹き始め、5月初旬に満開を迎えます。
多くのトロント市民が桜の下でピクニックしている姿がトロント観光局の公式ブログにも残っています。
社員旅行でカナダを訪れた際にはぜひ立ち寄ってほしい、桜が紡いだ「平和の証」がまだ現存しています。
4月の社員旅行はいつまでに予約する?
4月にオススメの「花を愛でる社員旅行」いかがでしたか?
ぜひ行ってみたい!と気持ちが盛り上がったそこの幹事さん!ご相談はぜひ「社員旅行のプロ」にお任せください。
ご紹介したお花見スポットや、その周辺の観光地も併せてご紹介することができます。
4月の社員旅行を予約するなら、年明けから2月までが勝負です!
事前にご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。
≫国内社員旅行の行き先に迷っているなら?
≫社員旅行の予算は3万円以下が人気。みんなの予算と日程を徹底調査!
≫社員旅行の準備!社内アンケートの作り方
≫社員旅行の一括見積サイト「社員旅行ネット」の使い方
≫見積もりがとれる旅行会社一覧
月別おすすめ社員旅行プランINDX
1月出発|2月出発|3月出発|4月出発|5月出発|6月出発|7月出発|8月出発|9月出発|10月出発|11月出発|12月出発